RECOMMEND
藤原悪魔 (文春文庫)
(JUGEMレビュー »)
藤原 新也
RECOMMEND
黄泉の犬
(JUGEMレビュー »)
藤原 新也
RECOMMEND
殉情物語―トンパ文字に秘められた愛の物語
(JUGEMレビュー »)
王 超鷹,字坊RED
何よりも辛いのは、「自分はこれをしている」という自負を失っている状態
自分の存在意義をなくして生きていることと、自らの存在意義をかけて死を選んでいくこと、果たしてどちらが幸せなのだろうか? (本文より抜粋)
RECOMMEND
ダライ・ラマ自伝 (文春文庫)
(JUGEMレビュー »)
ダライラマ
ダライラマ自伝とセブンイヤーズインチベットをぜひ一緒に見てください by野村
RECOMMEND
毛沢東の私生活〈上〉 (文春文庫)
(JUGEMレビュー »)
李 志綏
毛沢東、文革、中国
現代中国史を知る上ではとても興味深い本
RECOMMEND
メメント・モリ
(JUGEMレビュー »)
藤原 新也
RECOMMEND
アルケミスト―夢を旅した少年 (角川文庫―角川文庫ソフィア)
(JUGEMレビュー »)
パウロ コエーリョ
夢は叶う。自分が求めることを忘れなければ必ず叶う。今の自分に迷ったときにはもう一度読み返してほしい一冊
RECOMMEND
自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか (青春文庫)
(JUGEMレビュー »)
岡本 太郎
上海に来る前、ある友人から渡された一冊。何度も叱咤激励してくれる岡本太郎さんの言葉は今の僕の人生に大きな影響を与えてくれた。他人と比べることなく自分らしく生きることが学べる一冊
RECOMMEND
感性の起源―ヒトはなぜ苦いものが好きになったか
(JUGEMレビュー »)
都甲 潔
なぜ大人はコーヒーを飲むのか?コーヒーが持っている酸味や苦味は、本来人間が毒として捉えるもの。大人と子供の味覚の違いなどはとても興味深い本
RECOMMEND
AKBがいっぱい ~ザ・ベスト・ミュージックビデオ~【初回仕様限定盤】(DVD)
(JUGEMレビュー »)
SELECTED ENTRIES
円盤型コーヒーグラインダー コーヒーミル コーヒーバネット
(10/08)
RECENT COMMENTS
折り紙でロプロスを作る
⇒
野村 (03/21)
折り紙でロプロスを作る
⇒
一人虫 (03/17)
スモーク(Smoke)という映画
⇒
二姐 (03/14)
CATEGORIES
インスタントコーヒーの入れ方
(1)
コーヒーといろいろ
(160)
コーヒーと砂糖
(1)
コーヒーと肌
(1)
コーヒーと珈琲
(65)
コーヒーの歴史
(2)
コーヒープレスの入れ方
(2)
コーヒーミルの選び方
(1)
コーヒー起源説
(1)
言葉と気付き
(47)
中国/上海
(70)
ARCHIVES
July 2011
(2)
September 2010
(1)
March 2010
(17)
February 2010
(1)
January 2010
(1)
December 2009
(18)
November 2009
(26)
October 2009
(29)
September 2009
(31)
August 2009
(35)
July 2009
(30)
June 2009
(4)
May 2009
(8)
April 2009
(9)
February 2009
(1)
December 2008
(6)
November 2008
(6)
October 2008
(7)
September 2008
(3)
August 2008
(20)
July 2008
(24)
May 2008
(1)
April 2008
(13)
March 2008
(21)
February 2008
(24)
January 2008
(4)
December 2007
(11)
November 2007
(10)
February 2007
(1)
May 2006
(1)
January 2006
(1)
November 2005
(2)
April 2005
(1)
MOBILE
LINKS
上海在住の皆様へ野村からのメッセージ
上海アルトコーヒーの約束
松屋式ドリップに挑戦しよう!
松屋式ドリップセット
松屋式ドリップ抽出 カリタドリッパー応用編
無料ブログ JUGEM
有料ブログ JUGEM PLUS
JUGEMレビュー
ブックレビュー
写真共有
通販
中国。上海。宅配自家焙煎アルトコーヒー
上海にうまいコーヒー広めるぞっ!上海コーヒーソムリエ
上海アルト取材・雑誌記事
焙煎をしよう/焙煎を見よう!
上海でおいしいコーヒーを楽しもう!みんなの声
野村の恥ずかしい過去1
コーヒー質問集なんでもFAQ
コーヒー教室(抽出編)
上海愛儂蘭貿易有限公司
中国上海の宅配について
野村の恥ずかしい過去2
僕に力をくれる言葉たち
家庭のコーヒーメーカーでうまいコーヒーを飲む9つのコツ
焙煎の基本8段階
世界の珈琲豆生産国
焙煎の歴史/焙煎機のタイプ
コーヒー抽出/淹れ方の歴史
コーヒーは熱いうちに飲まないといけない?
コーヒーの謎…冷めたらおいしくなくなるコーヒー
上海のコーヒーはなぜまずいのか?
簡単水出しコーヒーを作ろう!
コーヒー教室の参加人数と用意するものは?
3つ穴(カリタ)式ドリップ基本編
中国の水でコーヒーの飲み比べをしよう!パート1
中国の水でコーヒーの飲み比べをしよう!パート2
コーヒー教室(焙煎編)
アルトメルマガサンプル1
アルトメルマガサンプル2
アルトメルマガサンプル3
珈琲豆の保存方法6つのコツ
上海コーヒーへの熱き情熱
コーヒーチケット
コーヒープレスのおいしいコツ
デカフェコーヒーカフェイン97%除去
中国雲南省珈琲豆とは
3ヶ月経ってもおいしい珈琲豆
炭焼き珈琲の不思議
珈琲職人の世界を見極める
珈琲豆の賞味期限は?
珈琲豆産地別特徴
珈琲好きに知ってほしいこと
珈琲の思い込み
珈琲豆の表面の油とは
中国でも珈琲が取れる
コーヒーテイスティング用語
ブラジルフレンチ Brazil French
カフェオレ珈琲教室
珈琲はおいしさでは選べない
最終的な味をイメージする珈琲教室
珈琲のおいしさってこんなもの?
珈琲がわからない13の質問
完熟ブレンド
上海で78点の珈琲
高級な生豆を使えばいいのか?
珈琲豆の挽き方のコツ
コーヒーミルの選び方とコツ
珈琲は賞味期限?消費期限?
ガテマラSHB S18(深煎り焙煎)
珈琲オイルとコク 金属フィルター
上海セミナーとコーヒー
青島珈琲教室
コーヒーの酸味と中国人の反応
珈琲豆の挽き方は中挽きですか?
コーヒーを知り自分を知る
コーヒーを選ぶという意識
コーヒーの角を消す淹れ方
コロンビアスプレモColombiaSP
インペリアルブレンドImperial
セミナーでもおいしいコーヒーを
金属フィルターの油分とコク
賞味期限と消費期限の違い
コーヒーミルプロの選び方とコツ
珈琲豆の挽き方とコツ
高級=おいしいコーヒー?
上海で78点のコーヒー
完熟ブレンド
コーヒー13の質問
コーヒーってこんな味?
PROFILE
altcoffee
OTHERS
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
Search this site.
12
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
コーヒーマニア別館珈琲研究所
中国-上海-日本2004年中国上海に単身乗り込み電動自転車で始めた珈琲豆の宅配。2006年に『工場』兼『実験室』をコンセプトに自家焙煎アルトコーヒーオープン 4姉兄末っ子・頭の渦3つ みなさんとのご縁に感謝!!
http://shanghai.alt-coffee.com/
<< コーヒーの知識を学ぶ
|
main
|
あーもどかしい!! >>
2009.10.08 Thursday
円盤型コーヒーグラインダー コーヒーミル コーヒーバネット
0
author :
altcoffee
円盤型コーヒーグラインダー コーヒーミル コーヒーバネット
ちょっと面白いコーヒーグラインダーを見つけました!
こんな円盤型のコーヒーグラインダーは、
初めてみました^^
UFOみたいでかわいいですが、
あまり使い勝手は良くなさそう(笑)
大きさは手のひらサイズです。
コーヒーバネット
もそうですが、
アウトドア商品は持ち運びの点も考慮させているために、
使いやすさの点では他の商品よりは劣ります。
でも見た目が面白いとつい手に入れたくなるのですが。。
コーヒーバネット
Tweet
|
コーヒーと珈琲
|
12:23
| - | - | - | - |
(C) 2019
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.