RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
殉情物語―トンパ文字に秘められた愛の物語
殉情物語―トンパ文字に秘められた愛の物語 (JUGEMレビュー »)
王 超鷹,字坊RED
何よりも辛いのは、「自分はこれをしている」という自負を失っている状態
自分の存在意義をなくして生きていることと、自らの存在意義をかけて死を選んでいくこと、果たしてどちらが幸せなのだろうか? (本文より抜粋)
RECOMMEND
ダライ・ラマ自伝 (文春文庫)
ダライ・ラマ自伝 (文春文庫) (JUGEMレビュー »)
ダライラマ
ダライラマ自伝とセブンイヤーズインチベットをぜひ一緒に見てください by野村
RECOMMEND
毛沢東の私生活〈上〉 (文春文庫)
毛沢東の私生活〈上〉 (文春文庫) (JUGEMレビュー »)
李 志綏
毛沢東、文革、中国
現代中国史を知る上ではとても興味深い本
RECOMMEND
RECOMMEND
アルケミスト―夢を旅した少年 (角川文庫―角川文庫ソフィア)
アルケミスト―夢を旅した少年 (角川文庫―角川文庫ソフィア) (JUGEMレビュー »)
パウロ コエーリョ
夢は叶う。自分が求めることを忘れなければ必ず叶う。今の自分に迷ったときにはもう一度読み返してほしい一冊
RECOMMEND
自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか (青春文庫)
自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか (青春文庫) (JUGEMレビュー »)
岡本 太郎
上海に来る前、ある友人から渡された一冊。何度も叱咤激励してくれる岡本太郎さんの言葉は今の僕の人生に大きな影響を与えてくれた。他人と比べることなく自分らしく生きることが学べる一冊
RECOMMEND
感性の起源―ヒトはなぜ苦いものが好きになったか
感性の起源―ヒトはなぜ苦いものが好きになったか (JUGEMレビュー »)
都甲 潔
なぜ大人はコーヒーを飲むのか?コーヒーが持っている酸味や苦味は、本来人間が毒として捉えるもの。大人と子供の味覚の違いなどはとても興味深い本
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

コーヒーマニア別館珈琲研究所

中国-上海-日本2004年中国上海に単身乗り込み電動自転車で始めた珈琲豆の宅配。2006年に『工場』兼『実験室』をコンセプトに自家焙煎アルトコーヒーオープン 4姉兄末っ子・頭の渦3つ みなさんとのご縁に感謝!!
http://shanghai.alt-coffee.com/
仲介するということ
0
    仲介するということ

    【仲介】

    直接話し合うことの困難な両者の間に入って話をまとめること。また、その役。仲立ち。
    三省堂 大辞林より


    現在家探し中、
    そんな時にふと思ったことですが、

    仲を取り持つというのは、
    ほんと大変なことですね。

    ある不動産屋では、
    初めに対応してくれた方が素晴らしくて、
    この人に任せたい!と考えていたものの、

    後から出てきた経理の人間だの、
    上司らしき人間だの対応に少しガッカリし、
    大家さんに伝わっている話にも行き違いがあり、
    結局、話せど話せど平行線で、
    結果的にはさよならをさせて頂きました。

    初めに対応してくれた方は、
    「間に入る僕らがうまく調整できずすいません」
    と、自分だけではなく経理や上司の問題をもフォロー。

    僕らがうまく伝えられなかったことには触れず、
    自分の力が及ばなかったことや、
    満足してもらえなかったことを詫びる。

    彼にも色んな感情はあったと思います。

    でも、自分の感情を優先させるよりも、
    お客さんの気持ちを優先させてくれた彼の優しさが、
    とても僕の心には響きました。

    こういう目立たない気遣いができる人間が、
    本当のプロなんだよな、、と思います。
    これはどんな仕事にも共通することです。

    ある意味、結果が悪かったときにこそ、
    その人の本当の人間性が出てくるものかもしれませんね。

    3度しかお会いしていない方ですが、
    彼の人間味に触れ、人間として興味を持ちました。

    人間性はにじみ出るものです。
    時間はあまり関係ありません。

    彼の心が伝わるサービスを受けることができ、
    結果的にはダメでしたが、
    僕としては得たものがありました。

    彼とはいつかまた会いたいと思います。


    ※ 珈琲豆の保存方法 覚えておきたい6つのポイント

    ※ メジャースプーン付クリップ

    ※ コーヒーメーカーおいしく淹れる9のコツ  

    ※ 簡単水出しコーヒーレシピ

    ※ コーヒーミルの選び方  ※ 珈琲豆の挽き方とコツ  

    ※ 中挽きが無難ですか?

    ※ 珈琲の淹れ方(松屋式ドリップ編)  
    ※ おいしい珈琲の淹れ方(カリタドリップ編)

    ※ 珈琲豆の賞味期限  

    ※ 賞味期限と消費期限とは?  

    ※ 珈琲13の質問

    ※ 珈琲の本たち  

    ※ コーヒーテイスティング用語  

    ※ 珈琲問題集 ○か×か?

    ※ ゴールドフィルターですっと入れる方法  

    ※ 「なぜ味が違うか?」知るポイント

    コーヒーメーカーを選ぶ  

    1000回使えるコーヒーフィルターデンマーク製

    ※ コーヒーポットとお湯の量 入れ方のコツ  

    ※ コーヒーポットの選び方【鶴口】

    ※ 手動コーヒーミルの選び方  

    ※ エスプレッソのクレマがでない原因

    ※ コーヒープレスの粉っぽさ  

    ※ コーヒープレスの利点と欠点 オイル分と微粉

    ※ 珈琲専門書を読んでもわからない  

    ※ 沸騰浄水コーヒーメーカー

    ※ 【デロンギ】ドリップコーヒーメーカー CMB6
    | 言葉と気付き | 10:29 | - | - | - | - |
    未来を変える
    0
      今の自分から未来を変える

      運命は決まっているが、
      未来は変えられる。

      変えられる未来を含め、
      我々は運命と呼ぶのだ。


      ・何をやっても続かない
      ・能力がないからできない
      ・自分に自信も持てない
      ・だから落ち込む…

      初めからうまくできる人なんて、
      少ないとわかっていても、
      今の自分の能力の無さが悲しい。

      あまりにも道のりが長すぎて、
      目の前を見ただけでも、
      足がすくんでしまう。

      やっぱり無理なんだろうか…

      そう考えてしまう人の気持ちがよくわかる。


      今の自分を否定する必要はないが、
      今の自分を受け入れることは、
      とても大切なこと。

      弱い自分は見たくないけれど、
      今の自分からしか、
      未来の自分には繋がっていない。

      弱い自分を抑圧したままでは、
      本当の力が出せなくて、
      どこかでパワーダウンしてしまう。

      自己啓発の本をたくさん読んでも、
      一時的にモチベーションが上がるだけで、
      またいつもの自分に戻ってしまう。

      セミナーに行っても、
      会場でモチベーションが上がるだけで、
      家に帰れば元の自分に戻ってしまう。

      これは潜在意識の問題で、
      潜在意識は変化を嫌う性質を持っているため。

      これは自分を守るための性質なので、
      決して悪いことではないけれど、
      変わろうと思っているときには、
      ブロックになってしまうことがある。


      今、ある人が変わりつつある。
      意識してか無意識的なのか、
      これまでの自分のパターンを壊しつつある。

      手探り状態で、悩みながら、
      自分を見据えてもがいている。

      そんな人を見ていると、
      なんて芯が強くて、
      素敵な力を持っているのかと思う。

      僕にできることなら、
      なんでもしてあげたい。

      僕にできることなんて、
      話を聴き相槌を打つことぐらいだけど、
      それで少しでも心が楽になるのなら、
      たくさん話をしてほしい…。

      もう少しだ、頑張れ。


      ※ 珈琲豆の保存方法 覚えておきたい6つのポイント

      ※ メジャースプーン付クリップ

      ※ コーヒーメーカーおいしく淹れる9のコツ  

      ※ 簡単水出しコーヒーレシピ

      ※ コーヒーミルの選び方  ※ 珈琲豆の挽き方とコツ  

      ※ 中挽きが無難ですか?

      ※ 珈琲の淹れ方(松屋式ドリップ編)  
      ※ おいしい珈琲の淹れ方(カリタドリップ編)

      ※ 珈琲豆の賞味期限  

      ※ 賞味期限と消費期限とは?  

      ※ 珈琲13の質問

      ※ 珈琲の本たち  

      ※ コーヒーテイスティング用語  

      ※ 珈琲問題集 ○か×か?

      ※ ゴールドフィルターですっと入れる方法  

      ※ 「なぜ味が違うか?」知るポイント

      コーヒーメーカーを選ぶ  

      1000回使えるコーヒーフィルターデンマーク製

      ※ コーヒーポットとお湯の量 入れ方のコツ  

      ※ コーヒーポットの選び方【鶴口】

      ※ 手動コーヒーミルの選び方  

      ※ エスプレッソのクレマがでない原因

      ※ コーヒープレスの粉っぽさ  

      ※ コーヒープレスの利点と欠点 オイル分と微粉

      ※ 珈琲専門書を読んでもわからない  

      ※ 沸騰浄水コーヒーメーカー

      ※ 【デロンギ】ドリップコーヒーメーカー CMB6
      | 言葉と気付き | 11:17 | - | - | - | - |
      知りたいことと知っておいてほしいこと
      0
        喋り続けた一日

        朝から珈琲教室をして、
        お昼からは店舗オープンの方の相談にのり、
        一日中喋り続けた日。

        上海以外から勉強に来られた方だったので、
        時間も限られていることもあり、
        教えていても熱が入ってしまいました。

        ついあれもこれもと考えると、
        喋りすぎてしまいます。。


        店舗オープンをされる方には、
        ぜひとも良いお店を作ってもらって、
        できたら長く続けてほしいと思います。

        そのために知っておくことは、
        ゼロから教えるとなると、
        あまりにも多くのものがありすぎます。

        それを半日に凝縮して教えるのは、
        どうしても限界があります…。

        講習に参加することが目的ではなくて、
        お店をされる方なら、
        実践で使える知識や技術でないと、
        学んでも意味がありません。
        時間も限られているわけですから。


        学びたいお客さんが求めているものと、
        プロとして知っておかなければいけないこと、
        そのバランスを短時間でうまく教えられない自分が、
        少しもどかしくもあります。。

        人に教えるというのは、
        いつも考えさせられます。



        ※ 珈琲豆の保存方法 覚えておきたい6つのポイント

        ※ メジャースプーン付クリップ

        ※ コーヒーメーカーおいしく淹れる9のコツ  

        ※ 簡単水出しコーヒーレシピ

        ※ コーヒーミルの選び方  ※ 珈琲豆の挽き方とコツ  

        ※ 中挽きが無難ですか?

        ※ 珈琲の淹れ方(松屋式ドリップ編)  
        ※ おいしい珈琲の淹れ方(カリタドリップ編)

        ※ 珈琲豆の賞味期限  

        ※ 賞味期限と消費期限とは?  

        ※ 珈琲13の質問

        ※ 珈琲の本たち  

        ※ コーヒーテイスティング用語  

        ※ 珈琲問題集 ○か×か?

        ※ ゴールドフィルターですっと入れる方法  

        ※ 「なぜ味が違うか?」知るポイント

        コーヒーメーカーを選ぶ  

        1000回使えるコーヒーフィルターデンマーク製

        ※ コーヒーポットとお湯の量 入れ方のコツ  

        ※ コーヒーポットの選び方【鶴口】

        ※ 手動コーヒーミルの選び方  

        ※ エスプレッソのクレマがでない原因

        ※ コーヒープレスの粉っぽさ  

        ※ コーヒープレスの利点と欠点 オイル分と微粉

        ※ 珈琲専門書を読んでもわからない  

        ※ 沸騰浄水コーヒーメーカー

        ※ 【デロンギ】ドリップコーヒーメーカー CMB6
        | 言葉と気付き | 14:37 | - | - | - | - |
        今日とは、昨日亡くなった人が痛切に生きたかった明日
        0
          あなたが無駄にした今日は、昨日亡くなった人が痛切に生きたかった明日である


          「あなたが無駄にした今日は、
           昨日亡くなった人が痛切に生きたかった明日である」



          そうか、そうだった…

          僕の友人にも
          若くして死んだ奴がいます。

          こんな時代なのに
          簡単に死んでしまった友人。

          仲間の死を、
          初めて実感した瞬間でした。


          日本人として生きていると、
          生きていることが
          当たり前になってしまいます。

          まさか自分が死ぬわけない、
          そう思ってもおかしくない環境があります。

          明日死んでしまうかもしれないなんて、
          考える人のほうが少ないですよね。
          僕も同じです。

          でもそれは、
          ただの勘違いかもしれません。

          人は死んでしまうときには、
          簡単に死んでしまう。

          いなくなってしまうときには、
          いなくなってしまう。

          大切なものは、
          亡くしたときに気付くものなんですよね。

          だからこそ、
          今をどうやって生きるのかを考える。

          今の僕は、
          どれだけ精一杯生きているだろうか。

          あいつに、
          恥ずかしくない生き方ができているだろうか。


          ※ 珈琲豆の保存方法 覚えておきたい6つのポイント

          ※ メジャースプーン付クリップ

          ※ コーヒーメーカーおいしく淹れる9のコツ  

          ※ 簡単水出しコーヒーレシピ

          ※ コーヒーミルの選び方  ※ 珈琲豆の挽き方とコツ  

          ※ 中挽きが無難ですか?

          ※ 珈琲の淹れ方(松屋式ドリップ編)  
          ※ おいしい珈琲の淹れ方(カリタドリップ編)

          ※ 珈琲豆の賞味期限  

          ※ 賞味期限と消費期限とは?  

          ※ 珈琲13の質問

          ※ 珈琲の本たち  

          ※ コーヒーテイスティング用語  

          ※ 珈琲問題集 ○か×か?

          ※ ゴールドフィルターですっと入れる方法  

          ※ 「なぜ味が違うか?」知るポイント

          コーヒーメーカーを選ぶ  

          1000回使えるコーヒーフィルターデンマーク製

          ※ コーヒーポットとお湯の量 入れ方のコツ  

          ※ コーヒーポットの選び方【鶴口】

          ※ 手動コーヒーミルの選び方  

          ※ エスプレッソのクレマがでない原因

          ※ コーヒープレスの粉っぽさ  

          ※ コーヒープレスの利点と欠点 オイル分と微粉

          ※ 珈琲専門書を読んでもわからない  

          ※ 沸騰浄水コーヒーメーカー

          ※ 【デロンギ】ドリップコーヒーメーカー CMB6
          | 言葉と気付き | 10:59 | - | - | - | - |
          中心軸 身体と精神
          0
            中心軸 身体と精神

            もっと中心の軸がしっかりしたい。

            そう思っても、
            すぐにしっかりするものではないですね。

            1年ぶりに上海に戻ってきたN君に、
            「なんか中心がしっかりしましたね」
            なんて言われ、へーと思いました。

            久し振りに会うと、
            そういうことはわかるものなんですかね。

            というか、
            21歳でそんなことがわかる子が、
            ある意味すごい脅威です^^

            将来楽しみな人間の一人。


            ※ 珈琲豆の保存方法 覚えておきたい6つのポイント

            ※ メジャースプーン付クリップ

            ※ コーヒーメーカーおいしく淹れる9のコツ  

            ※ 簡単水出しコーヒーレシピ

            ※ コーヒーミルの選び方  ※ 珈琲豆の挽き方とコツ  

            ※ 中挽きが無難ですか?

            ※ 珈琲の淹れ方(松屋式ドリップ編)  
            ※ おいしい珈琲の淹れ方(カリタドリップ編)

            ※ 珈琲豆の賞味期限  

            ※ 賞味期限と消費期限とは?  

            ※ 珈琲13の質問

            ※ 珈琲の本たち  

            ※ コーヒーテイスティング用語  

            ※ 珈琲問題集 ○か×か?

            ※ ゴールドフィルターですっと入れる方法  

            ※ 「なぜ味が違うか?」知るポイント

            コーヒーメーカーを選ぶ  

            1000回使えるコーヒーフィルターデンマーク製

            ※ コーヒーポットとお湯の量 入れ方のコツ  

            ※ コーヒーポットの選び方【鶴口】

            ※ 手動コーヒーミルの選び方  

            ※ エスプレッソのクレマがでない原因

            ※ コーヒープレスの粉っぽさ  

            ※ コーヒープレスの利点と欠点 オイル分と微粉

            ※ 珈琲専門書を読んでもわからない  

            ※ 沸騰浄水コーヒーメーカー

            ※ 【デロンギ】ドリップコーヒーメーカー CMB6
            | 言葉と気付き | 11:01 | - | - | - | - |
            来てくれる人
            0
              アルトコーヒーに来てくれる人

              「近くまで来たので…」

              そんなことでも、
              わざわざ来てくれることが、
              とても嬉しい気分になります。

              アルトコーヒーは、
              上海市内といっても、
              決して便利な場所じゃないですからね。

              それでも来てくれるわけですから、
              ありがたいと思うわけです。



              ※ 珈琲豆の保存方法 覚えておきたい6つのポイント

              ※ メジャースプーン付クリップ

              ※ コーヒーメーカーおいしく淹れる9のコツ  

              ※ 簡単水出しコーヒーレシピ

              ※ コーヒーミルの選び方  ※ 珈琲豆の挽き方とコツ  

              ※ 中挽きが無難ですか?

              ※ 珈琲の淹れ方(松屋式ドリップ編)  
              ※ おいしい珈琲の淹れ方(カリタドリップ編)

              ※ 珈琲豆の賞味期限  

              ※ 賞味期限と消費期限とは?  

              ※ 珈琲13の質問

              ※ 珈琲の本たち  

              ※ コーヒーテイスティング用語  

              ※ 珈琲問題集 ○か×か?

              ※ ゴールドフィルターですっと入れる方法  

              ※ 「なぜ味が違うか?」知るポイント

              コーヒーメーカーを選ぶ  

              1000回使えるコーヒーフィルターデンマーク製

              ※ コーヒーポットとお湯の量 入れ方のコツ  

              ※ コーヒーポットの選び方【鶴口】

              ※ 手動コーヒーミルの選び方  

              ※ エスプレッソのクレマがでない原因

              ※ コーヒープレスの粉っぽさ  

              ※ コーヒープレスの利点と欠点 オイル分と微粉

              ※ 珈琲専門書を読んでもわからない  

              ※ 沸騰浄水コーヒーメーカー

              ※ 【デロンギ】ドリップコーヒーメーカー CMB6
              | 言葉と気付き | 11:06 | - | - | - | - |
              声に出す
              0
                声に出して練習する

                今僕が参加している勉強会には、
                学んだことみんなの前で
                発表しましょうという課題があります。

                みんなの前で発表する、、
                それはなんとも大変なことです。

                解り易く説明するというのは、
                自分がしっかりわかっていないと、
                うまく説明できませんからね。

                ということは、学んだことを復習をし、
                記憶にしっかり定着させ、
                滑らかに説明をすること大切です。

                コーヒー教室でもよくかむ僕は、
                滑らかに喋ることは諦めていますが(笑)、
                言いたいことぐらいは、
                しっかり伝えられるようになりたいと思います。

                前回の勉強会では、
                とても素晴らしく説明される方がいて、
                いい刺激になりました。

                その方は、出勤されるときに、
                声に出して練習をしているとか。
                なんて素晴らしい意識を持っているのでしょうか。。

                頭で考えるだけでは、
                喋りはうまくなりませんもんね。

                僕もスタッフに手伝ってもらながら、
                声に出して練習しようと思います。

                ちょっと恥ずかしいですが^^


                ※ 珈琲豆の保存方法 覚えておきたい6つのポイント

                ※ メジャースプーン付クリップ

                ※ コーヒーメーカーおいしく淹れる9のコツ  

                ※ 簡単水出しコーヒーレシピ

                ※ コーヒーミルの選び方  ※ 珈琲豆の挽き方とコツ  

                ※ 中挽きが無難ですか?

                ※ 珈琲の淹れ方(松屋式ドリップ編)  
                ※ おいしい珈琲の淹れ方(カリタドリップ編)

                ※ 珈琲豆の賞味期限  

                ※ 賞味期限と消費期限とは?  

                ※ 珈琲13の質問

                ※ 珈琲の本たち  

                ※ コーヒーテイスティング用語  

                ※ 珈琲問題集 ○か×か?

                ※ ゴールドフィルターですっと入れる方法  

                ※ 「なぜ味が違うか?」知るポイント

                コーヒーメーカーを選ぶ  

                1000回使えるコーヒーフィルターデンマーク製

                ※ コーヒーポットとお湯の量 入れ方のコツ  

                ※ コーヒーポットの選び方【鶴口】

                ※ 手動コーヒーミルの選び方  

                ※ エスプレッソのクレマがでない原因

                ※ コーヒープレスの粉っぽさ  

                ※ コーヒープレスの利点と欠点 オイル分と微粉

                ※ 珈琲専門書を読んでもわからない  

                ※ 沸騰浄水コーヒーメーカー

                ※ 【デロンギ】ドリップコーヒーメーカー CMB6
                | 言葉と気付き | 13:12 | - | - | - | - |
                心を打たれる出会い
                0
                  心を打たれる出会い

                  うまく言葉では言えませんが、
                  人生は楽しすぎると思ったり
                  生きてて良かったと思う瞬間があります。

                  その要素になるのは、
                  僕の中では何よりも人との出会いが大きくて、
                  共感できる仲間に出会えたときには、
                  なんとも表現し難い喜びが得られます。

                  この出会いを重ねることで、
                  自分の人生が今よりももっと豊かになり、
                  より成長させてくれる材料になるのでしょうね。

                  久し振りに話をしながら、
                  心を打たれる出会いでした。

                  ありがとう、Iさん。




                  ※ 珈琲豆の保存方法 覚えておきたい6つのポイント

                  ※ メジャースプーン付クリップ

                  ※ コーヒーメーカーおいしく淹れる9のコツ  

                  ※ 簡単水出しコーヒーレシピ

                  ※ コーヒーミルの選び方  ※ 珈琲豆の挽き方とコツ  

                  ※ 中挽きが無難ですか?

                  ※ 珈琲の淹れ方(松屋式ドリップ編)  
                  ※ おいしい珈琲の淹れ方(カリタドリップ編)

                  ※ 珈琲豆の賞味期限  

                  ※ 賞味期限と消費期限とは?  

                  ※ 珈琲13の質問

                  ※ 珈琲の本たち  

                  ※ コーヒーテイスティング用語  

                  ※ 珈琲問題集 ○か×か?

                  ※ ゴールドフィルターですっと入れる方法  

                  ※ 「なぜ味が違うか?」知るポイント

                  コーヒーメーカーを選ぶ  

                  1000回使えるコーヒーフィルターデンマーク製

                  ※ コーヒーポットとお湯の量 入れ方のコツ  

                  ※ コーヒーポットの選び方【鶴口】

                  ※ 手動コーヒーミルの選び方  

                  ※ エスプレッソのクレマがでない原因

                  ※ コーヒープレスの粉っぽさ  

                  ※ コーヒープレスの利点と欠点 オイル分と微粉

                  ※ 珈琲専門書を読んでもわからない  

                  ※ 沸騰浄水コーヒーメーカー

                  ※ 【デロンギ】ドリップコーヒーメーカー CMB6
                  | 言葉と気付き | 14:19 | - | - | - | - |
                  守ってくれる人
                  0
                    守ってくれる人

                    上海に来てからの僕を知るIさん。
                    僕が電動自転車で走り廻っていた頃を知る、
                    今では貴重な方です。

                    それなりに何年かお付き合いが続けば、
                    その人がどんな人なのかがわかりますよね、
                    本当の意味でも。

                    その場限りの言葉を使う人じゃなくて、
                    本心を語ってくれる方。
                    僕はそういう人が好き。

                    合うか合わないかはもちろんありますが、
                    人間的にもすごく素敵だと感じる方なので、
                    こうやってお付き合いをして頂けることが、
                    嬉しくも思います。


                    信頼というのはこうやって時間をかけて築かれ、
                    揺るぎないものになっていくのかなーと、
                    Iさんから紹介された方と話ながら思いました。

                    上海仲間の中でも、
                    有意義で貴重な時間を過ごせる一人です。

                    こういう人とは、
                    長いお付き合いをしたいので、
                    僕も飽きられないように成長しないと。。


                    ※ 珈琲豆の保存方法 覚えておきたい6つのポイント

                    ※ メジャースプーン付クリップ

                    ※ コーヒーメーカーおいしく淹れる9のコツ  

                    ※ 簡単水出しコーヒーレシピ

                    ※ コーヒーミルの選び方  ※ 珈琲豆の挽き方とコツ  

                    ※ 中挽きが無難ですか?

                    ※ 珈琲の淹れ方(松屋式ドリップ編)  
                    ※ おいしい珈琲の淹れ方(カリタドリップ編)

                    ※ 珈琲豆の賞味期限  

                    ※ 賞味期限と消費期限とは?  

                    ※ 珈琲13の質問

                    ※ 珈琲の本たち  

                    ※ コーヒーテイスティング用語  

                    ※ 珈琲問題集 ○か×か?

                    ※ ゴールドフィルターですっと入れる方法  

                    ※ 「なぜ味が違うか?」知るポイント

                    コーヒーメーカーを選ぶ  

                    1000回使えるコーヒーフィルターデンマーク製

                    ※ コーヒーポットとお湯の量 入れ方のコツ  

                    ※ コーヒーポットの選び方【鶴口】

                    ※ 手動コーヒーミルの選び方  

                    ※ エスプレッソのクレマがでない原因

                    ※ コーヒープレスの粉っぽさ  

                    ※ コーヒープレスの利点と欠点 オイル分と微粉

                    ※ 珈琲専門書を読んでもわからない  

                    ※ 沸騰浄水コーヒーメーカー

                    ※ 【デロンギ】ドリップコーヒーメーカー CMB6
                    | 言葉と気付き | 14:32 | - | - | - | - |
                    自分の人生哲学を持つ
                    0
                      自分の人生哲学を持つ

                      shibuさんが感じてくれた、
                      僕なりの人生哲学。

                      言われて気付くことですが、
                      たしかに僕は自分なりの人生哲学を、
                      追求したいと思っています。

                      人生をコーヒーから学んでいることも多く、
                      「何かを極めると世の中が見える」とは、
                      今でも心に響く言葉です。


                      自分なりの人生哲学、
                      それは周りから見た場合には、
                      もしかしたら間違っていることであっても、
                      自分が納得でき、信じられるものであれば、
                      それでいいじゃないかと思います。

                      多くは望まないと思っていても、
                      もちろん迷うこともあります。
                      でも、それもまた人生ですよね。

                      葛藤も悩みもない人生であれば、
                      どれほど楽だろうか考えたこともありましたが、
                      でもきっとそんな人生は楽しくはないと思います。

                      大変な問題があるから、
                      それを乗り越えたときの喜びは、
                      何物にも変え難いものになりますよね。

                      一緒に乗り越えてくれる仲間がいるからこそ、
                      人は少しだけ強くなれるんですよね。


                      最近の僕の喜びは、
                      ありのままの自分を、
                      少しだけ認められるようになった分だけ、
                      人に優しくできるようになったこと。

                      人を許すことで、
                      自分をより許すことができるのだと、
                      なんとなくわかりました。

                      まだうまくできないときもあるのですが、
                      少しずつでも成長してるな、おまえも、、
                      と、自分で自分を慰めています(笑)

                      古北の店長には、
                      それでも厳しいと言われそうですが^^


                      自分の人生を最高にするために、
                      人生で何を望むのかを、
                      見極めていきたいと思いますね。


                      ありがとう、shibuさん♪


                      ※ 珈琲豆の保存方法 覚えておきたい6つのポイント

                      ※ メジャースプーン付クリップ

                      ※ コーヒーメーカーおいしく淹れる9のコツ  

                      ※ 簡単水出しコーヒーレシピ

                      ※ コーヒーミルの選び方  ※ 珈琲豆の挽き方とコツ  

                      ※ 中挽きが無難ですか?

                      ※ 珈琲の淹れ方(松屋式ドリップ編)  
                      ※ おいしい珈琲の淹れ方(カリタドリップ編)

                      ※ 珈琲豆の賞味期限  

                      ※ 賞味期限と消費期限とは?  

                      ※ 珈琲13の質問

                      ※ 珈琲の本たち  

                      ※ コーヒーテイスティング用語  

                      ※ 珈琲問題集 ○か×か?

                      ※ ゴールドフィルターですっと入れる方法  

                      ※ 「なぜ味が違うか?」知るポイント

                      コーヒーメーカーを選ぶ  

                      1000回使えるコーヒーフィルターデンマーク製

                      ※ コーヒーポットとお湯の量 入れ方のコツ  

                      ※ コーヒーポットの選び方【鶴口】

                      ※ 手動コーヒーミルの選び方  

                      ※ エスプレッソのクレマがでない原因

                      ※ コーヒープレスの粉っぽさ  

                      ※ コーヒープレスの利点と欠点 オイル分と微粉

                      ※ 珈琲専門書を読んでもわからない  

                      ※ 沸騰浄水コーヒーメーカー

                      ※ 【デロンギ】ドリップコーヒーメーカー CMB6
                      | 言葉と気付き | 13:34 | - | - | - | - |